人間=歩くは人類にとって最初の進化であり、最大の長所でもあると言う考えの元、第2の心臓と言われる足の裏を保護する事を目的に誕生した「THE PREMIUM COMFORT GRIP INSOLE(ザプレミアムコンフォートグリップインソール)」は、快適でリフレクソロジーを感じるインソールブランドとして誕生。
2017年には、数多くのブランドとのコラボレートモデルや別注モデルのデザインを手掛けるだけでは無く、世界プロジェクトから国内インラインのディレクションまで多岐に渡りスニーカープロジェクトに携わり具現化し続ける「Shigeyuki Kunii(国井 栄之)」がクリエイティブディレクターを務める「mita sneakers(ミタスニーカーズ)」とのコラボレートプロダクトがリリースされる等、更なる飛躍を遂げています。
そんな「THE PREMIUM COMFORT GRIP INSOLE」にマイナーチェンジを加えた「THE PREMIUM COMFORT GRIP INSOLE EFFECT(ザプレミアムコンフォートグリップインソールエフェクト)」がリリース。
今作は「フットベッド表面」に「速乾性」や「通気性」に優れた「EFFECT MESH(エフェクトメッシュ)」と足を包み込む様なフィット感と「クッショニング性」を備えた「E.V.A. BODY(エチレンビニルアセテートボディ)」を使用しながら「ヒール(踵)」には足の軸を中心に保つ事で「安定性」と「快適性」を提供してくれる「COMFORT FIT CUP(コンフォートフィットカップ)」を搭載。
またアイコニックな機能である「フットアーチ(土踏まず)」の横にあるポイントを刺激する事で疲労感の軽減を促進すると共に、スポーツ時に必要な「グリップ性」を確保してくれる「MAGICAL FIT(マジカルフィット)」や「吸放湿性」に優れ、足裏に溜まり易い湿気を逃す為に設置された「VENT HOLE(ベントホール)」そして「フットベッド裏面」には立体成型された3D形状によって「中足部」から「ヒール(踵)」に掛けて必要な「屈曲性」と計算された「フィッティング性」を実現する「3D GRIP ARCH(スリーディーグリップアーチ)」を採用。
更に「ヒール」に設置された「TPU(熱可塑性ポリウレタン)」を使用し「衝撃吸収性」に特化した「クッション材」は前作よりも「弾力性」がアップする等、緻密に紡ぎ上げられたフットベッドテクノロジーを凝縮した事でタウンユースからスポーツユースに至るまで、その「機能性」を実感する事が出来ます。
人間にとって第二の心臓と言われる足の裏をケアする事で心と身体の快適さを追求する「THE PREMIUM COMFORT GRIP INSOLE EFFECT」を毎日のスニーカーライフに加えて見ては如何でしょうか。