1986年に「南カリフォルニア州」で活躍していたスケーターのトリック名がブランドネームの由来となり、「BILL MANN(ビルマン)」氏と「GEORGE YOHN(ジョージヨーン)」氏によって誕生した「AIRWALK(エアウォーク)」。
スケーター出身の「LEE SMITH(リースミス)」氏が、スケートシューズ「AIRWALK」を発表して以来、瞬く間にスケートシューズの代名詞にまで成長を遂げました。
80年代後半から90年代初頭には「JASON LEE(ジェイソンリー)」氏や「TONY HAWK(トニーホーク)」氏等、実力派スケーターのサポートを開始。
更にBMX・マウンテンバイク用シューズを加え、スケートシューズブランドから、新しい時代のアクションスポーツギアブランドを引率する旗手としての地位を確立。
その後、若年層にスケーターカルチャーを定着させる為、"カジュアルであると同時に、スポーツウェアとしても通用する快適さを持つ。
"と言うコンセプトを掲げ、アクティブカジュアルカテゴリーを発表して規模を拡大して行きます。
1999年夏に開催された「AIRWALK」がスポンサーを務める「X GAMES(エックスゲームズ)」では「BUCKY LASEK(バッキーラセック)」氏、「ANDY MACDONALD(アンディマクドナルド)」氏、「BRIAN FOSTER(ブライアンフォスター)」氏、「JAY MIRON(ジェイミロン)」氏、「DENIS DERAMMELAERE(デニスデラメラエレ)」氏と言った契約プロスケーター達が軒並み"金メダル"を3つ・"銀メダル"を4つ獲得。
スケートシューズブランドとしての力を余す事なく発揮し、スケート史に「AIRWALK」の名を刻みました。
そして2000年に入りオフィシャルホームページ「Channel A(チャンネルA)」がスタート、情報に敏感な世代へ向けてのインターネットを通じた情報発信・コミュニケーションを積極的に行い次世代へのアプローチを進め現在に至り、近年では「日本企画」である「AIRWALK CLASSICS(エアウォーククラシックス)」から「ENIGMA 1991(エニグマ1991)」が復刻され話題を集めました。
そんな「AIRWALK」のスケートシューズカテゴリーにおける名作として語り継がれる「JIM TENNIS(ジムテニス)」が、2014年に生誕"20th ANNIVERSARY(20周年)"を迎え、オリジナルモデルを可能な限り再現し、遂に復刻を遂げます。
90年代にリリースされた「THE JIM SHOE(ザジムシューズ)」シリーズからは、"テニス" "ゴルフ" "ベースボール" "バスケットボール"からインスパイアされた独創的なスケートシューズが展開。
その中でも「JIM TENNIS」は、"テニスボール"から着想を得た「アッパー」マテリアルやカラーリングを採用し、90年代にトレンドとして注目されたネオンカラーとリンクした事で、スケートシューズとしては勿論の事、ファッションフリークからも絶大な支持を得ました。
今作は「日本企画」ならではの拘りで細部に至るまでオリジナルモデルを再現し、カラーリングには多くの復刻希望の声を集めていた代表的なカラー「ネオンイエロー」を採用。
今も色褪せる事の無いコンセプトは当時を知るスニーカーマニアから現代のスニーカーヘッズまでも唸らせる1足に仕上がっています。
90年代ストリートスケートの全盛期において、その「デザイン性」と確かな「機能性」で"KING OF SKATE SHOES"と評され今も尚、コアなファンからの絶大な支持を集める名作として崇められている2014年に"20周年"と言う節目を迎えた「JIM TENNIS」。
そんなアイコニックなスタイルを現代に蘇らせた今作を是非、足元から体感して見て下さい。